高校時代、一応バイトは禁止されていました
★ 44歳 : 男性の話
高校時代、一応バイトは禁止されていました。
でも、黙ってしていた人はいるようです。
高校に入って初めてしたバイトは、年末年始の郵便局の仕事です。
冬休みなので、学校の授業には影響しません。友達と一緒に応募をして仕事をしました。
年末は、主に年賀状の仕分けです。
そして、年始は自転車で年賀状を配りました。
仕事自体はそれ程大変ではないのですが、時給が良かったと思います。年末年始で終わってしまうのが、残念でした。
もっとしたいと思うほどでした。
大学生になってした年末年始のアルバイトは、百貨店があります。年末といえばお歳暮の配達です。
配送センターで仕分けをしていました。
洗剤は重たく、海苔は軽いので物によって、疲労度が異なるのを覚えています。年始にかけては、初売りの準備がありました。
福袋の用意をしたり、初売りの時に店舗内で対応をしたりしていました。
1年の中でも1番お客さんが来る日になるので、朝礼でもかなり気合を入れていました。
時給は良かったです。