地元のファミレスで、暫くアルバイトをしていました
★ 44歳 : 男性の話
地元のファミレスで、暫くアルバイトをしていました。
ビーチ近くのレストランでしたので、基本的にお店が混んで、てんてこ舞いになるのは夏場です。
夏休みも終わって暫くは、ホッと一息つけるシーズンではあるのですが、年末年始になるとやっぱり忙しかったです。
観光地だけあって、市も観光収入が欲しいからでしょうか、観光客誘致にあれこれ手を打っていまして、ツアーバス会社と提携して観光客を呼びこむような道の駅もあります。お正月休みともなれば、そうした観光客が流れ込んで来るわけです。
もう一つは、帰省で学生アルバイトさんがいなくなってしまうこと。ただでさえ人手が足りない職場なのに、年末年始、特に大晦日から三が日にかけては、忘年会の二次会ですとか、新年会がらみでかなりの混みようだったのを覚えています。
冬場、年に一週間程度の大忙しシーズンな訳ですが、悪い事ばかりでもありません。店長さんのはからいなのか、或いはチェーン店を運営する会社の方針かもしれませんが、そうした時期の時給は、特にシフト外を埋めた時など跳ね上がります。私も稼ぎたい方でしたので、わざわざ大晦日と元旦の混みそうな時間帯に志願して、シフトに入れて貰っていました。